新着情報
2013/12/19
石州瓦
今日紹介するのは、瓦です。
瓦と言っても、今回農家レストラン 黒牛の里に使っているのは
石州瓦(せきしゅうがわら)と言って、島根県の石見地方で生産されている粘土瓦です。
焼成温度が1200℃以上と高いため凍害に強く、
日本海側の豪雪地帯や北海道などの寒冷地方でシェアが高いです。
独特の赤褐色で知られ、赤い屋根の町並みや
集落を山陰地方では至るところで見ることができます。
この色は、同じ島根県の出雲地方で産出される
含鉄土石「来待石」を釉薬に使用することに起因していす。
ではなぜ今回この瓦を採用したかと言いますと、
本当は愛知県内で作られている瓦を使いたかったのですが、
「農家レストラン」というコンセプトにしっくりとくる瓦が
どこを探しても見つからなかったのです。
もう県内じゃ見つけられないということで、
インターネットで探しに探した結果が石州瓦だったのです。
さっそくサンプルを送ってもらい、
届いたものを確認したとき、
「これだ!!」と、設計士さんとガッツポーズをし、
発注することにしました。
実際屋根に並ぶとこんな感じです…
実に渋い!!
この表面がざらついてる質感を求めていた私たちは、
屋根に並ぶ石州瓦を見て、うっとりしていました。
お店のイメージにもぴったりです。
この重厚感、最高です。
建物全体を撮りたいのですが、
まだ足場が取れない為、
一部写真をお許し下さい。
瓦一つでも、日本全国にいろいろな瓦があり、
どの瓦も表情が違います。
西洋の瓦も可愛くていいですが、
やっぱり日本の瓦もいいですね。
木村窯業所
http://kimura-kawara.co.jp/